CSS spirit

Challenge for Super SOKURYO

  1. 私たちは、1人1人が自ら考え、魅力ある会社を作ります
  2. 私たちは、立場を超えて 気付き 気遣い 協力し、信頼を築きます
  3. 私たちは、CSSの精神で、全力で社会に貢献します

CSS spirit =Challenge for Super SOKURYO

驚きの測量方法を、独自の技術開発で実現します。それがSuper SOKURYOです。

測量はあえてSOKURYOとしました。
これは英語のSurveyでは馴染みが無いこと、「KAIZEN」「SUSHI」「SUMO」のように世界に通用するものにしたい、という思いがあります。


私たちは、1人1人が自ら考え、魅力ある会社を作ります

私達 1人1人 が、働きやすく成長できる環境がそろっている、魅力ある会社を作っていきます。


私たちは、立場を超えて 気付き 気遣い 協力し、信頼を築きます

CSSで働く仲間への思いやりを、もっと大切にしたいと考えました。
見るだけ、言うだけではなく、 実際に働きかけて協力する 会社でありたいと思います。
会社を取り巻く様々な方々との信頼も、仲間との信頼なくしては成り立たないと考えています。


私たちは、CSSの精神で、全力で社会に貢献します。

Challenge for Super SOKURYOを通じて社会に働きかけていきます。


CSS spiritは タイトル → 個人 → 会社 → 社会 と段階的に表記しています。
これは良い職場を作り仲間との信頼を作ることが、挑戦の文化を醸成し、その結果として社会に貢献していくことを表現しています。

2017年 企業理念プロジェクト

CSS技術開発の企業理念は、2017年にプロジェクトで集まった社員有志8名が、約1ヵ月の議論を経て策定しました。
会社の現状を真摯に受け止め、理想や夢を語り合い、決意を持って、数ある言葉の中から一つひとつ厳選していったものです。

主語はすべて「私たち」。
会社に属するすべての人が、将来の夢を託せる組織、はつらつと働くことのできる職場、お客様や社員から真に愛される会社を、自らの手で作っていくことを宣言しました。