#css-001
- HandyBrainのデスクトップ上におまかせ君のアイコンが表示されない。
おまかせ君が起動できない。 - HandyBrainのデスクトップにあるアイコンを下記の順にダブルタッチしてください。
マイデバイス > FlashDisk > OMK_ICO.dat
一瞬テキスト画面が表示され、すぐにもとの画面に戻ります。
テキスト画面が消えたら右上の閉じるボタンでウィンドウを閉じてください。デスクトップに戻ると、左下におまかせ君PROのアイコンが再度表示されます。
おまかせ君PROアイコンをダブルタッチして、おまかせ君を起動してください。
#css-002
- 充電済みなのに、電源ボタンを押してもHandyBrainが起動しない。
- 下記の手順で本体を再起動してください。
本体背面の『リセットボタン』と正面の『電源』ボタンを5秒間ほど長押しして電源を落とします。数字の『5』+『Fn』ボタン+『電源』ボタンを同時に押して、BIOS設定画面を開きます。画面表示の[3]の『Registryのクリア』を選択し、[0]で再起動します。画面表示に従い、タッチパネルの補正を行います。HandyBrainを再起動後、消えてしまったデスクトップのおまかせ君PROアイコンを再表示させてください。
消えてしまったおまかせ君アイコンを再表示する
#css-003
- HandyBrainから『ピー』という音が鳴って、すぐに画面が暗くなってしまう。
- 裏面の電池カバーがロック(鍵)の位置にあるか確認してください。
電池カバーがロック解除(鍵の開いたマーク)の位置にずれている場合は、鍵の閉まったマークの位置へスライドさせ、電池カバーをロックしてください。
電池カバーをロックしたら、再度電源を入れてください。
#css-004
- ソキアの光波を使用していて、光波とHandyBrainが繋がらない。
- Bluetooth通信が接続されているか、下記の項目を確認してください。
外付けのBluetoothアダプタを使用している場合
光波のコネクタにBluetoothアダプタがしっかり差し込まれているかを確認してください。
白いBluetoothアダプタを使用している場合
アダプタの電源がONになっているかを確認してください。
また、白いBluetoothアダプタは充電式です。充電するにはアダプタのスイッチをCHG側に倒す必要があります。(CHG側になっていないと、充電アダプタに接続しても充電されません)
充電が完了するとBluetoothアダプタの充電ランプが消えるため、ご使用前に満充電になったことを確認してください。
それでも接続できない場合
HandyBrainに設定されているBluetoothアドレスが、光波やBluetoothアダプタの値と異なっていると接続できません。
おまかせ君のメニューから『モード設定』を開き、Bluetoothアドレス設定を確認してください。
お問い合わせ
TEL:042-373-2100
#css-005
- ライカの光波を使用していて、光波とHandyBrainが繋がらない。
- Bluetooth通信が接続されているか、下記の項目を確認してください。
外付けのBluetoothアダプタを使用している場合
光波のコネクタにBluetoothアダプタがしっかり差し込まれているかを確認してください。
また、アダプタの電源がONになっているか確認をお願いします。
ライカ用のBluetoothアダプタは充電式です。充電するにはアダプタのスイッチをCHG側に倒す必要があります。(CHG側になっていないと、充電アダプタに接続しても充電されません)
充電が完了するとBluetoothアダプタの充電ランプが消えるため、ご使用前に満充電になったことを確認してください。
それでも接続できない場合
HandyBrainに設定されているBluetoothアドレスが、光波やBluetoothアダプタの値と異なっていると接続できません。
おまかせ君のメニューから『モード設定』を開き、Bluetoothアドレス設定を確認してください。
お問い合わせ
TEL:042-373-2100