測量請負から測量機のレンタル販売まで
GNSS測量のことなら何でもご相談ください

#css-001

GNSS測量(GPS測量)とは?

GNSS測量は、人工衛星を使用した測位技術です。
既知点からの距離・角度によって位置を測るTS測量とは違い、GNSS測量では衛星の位置と観測地点までの距離から位置座標を計算します。

河川堤防の横断測量や、ミリ単位の精度が必要ない現況測量に向いています。

GNSS測量の特徴
  • 作業員1人で計測できます。
  • 障害物が多く視通が悪い現場も、上空が開けていれば計測可能です。
  • 測量精度は誤差3cm程度。
  • GNSS測量機(アンテナ)を観測点に立てて直接測量するため、TS測量に比べ短時間で計測できます。
#css-002

活用事例

河川堤防の横断測量

測量範囲・伐採範囲の計測

ゴルフ場の現況測量

UAV測量 標定点観測

基準点測量

※スタティック法によるGNSS測量

#css-003

GNSS測量機のレンタル・販売

CSS技術開発では、業務で使用しているGNSS測量機と同じ機種をレンタル・販売しています。
詳細はGNSS測量機の商品サイトをご覧ください。

画像をアップロード

高性能なのに低価格
CHC-GNSS測量機

世界116ヵ国で使用されているGNSS測量機が、手ごろな価格でレンタル・購入できるようになりました!無料のGNSS測量体験会も開催中です!